
こころに響く看護を目指します
2020年(令和2年)4月より看護部長として着任いたしました山中ゆかりと申します。新しいリスクマネージャーを迎え、新体制で看護部を盛り立てていきたいと思います。
当院は一般内科病棟、重症心身障がい児者病棟があります。一般内科では血液疾患を中心に、大腿骨骨折術後連携パス(整形)も受け入れています。重症心身障がい児者病棟では、利用者の健康管理と療育に力を入れて頑張っているところです。
当院は地元のスタッフも多く働いていますが、サーフィンが好きで移住し勤務されている方もいます。働きやすい職場作りを目指していますので興味ある方はぜひお気軽にご連絡ください。
看護部からのお知らせ
看護理念
「人を慈しむ心とかけがえのない命を大切にし心に響く看護を目指します」
愛泉会日南病院は一般内科病棟(1単位)の患者さまと重症心身障害児者(重症児者病棟3単位)の利用者さまの看護を担っています。一般内科では、血液疾患、生活習慣病、消化器疾患、呼吸器疾患の患者さまや脳梗塞後のリハビリケアを行っています。また、重症心身障害児者病棟は宮崎県で2カ所であり、県南だけでなく広い地域の方々の受け入れを行っています。
看護部は「心に響く看護」の理念のもと、「命」と「生活」を援助しています。「命」を守り育んでいくために、科学的根拠に基づいた専門技術の実践と変化する社会に対応できる柔軟性と感性豊かな人間性を備えた職員育成に取り組んでいます。生きていることを共に喜び、命の輝きを目指して私達と一緒に、重症児者の療育に取り組んでみませんか。

看護部の目標
- ‟信頼”される質の高い看護・療育を提供する
- 安心・安全な療養環境を提供する
- 電子カルテを活用した経営参画
- 社会人基礎力の向上
看護部概要
看護単位 | 5 (病棟4、外来・中材) |
病棟基準 | 15:1 (一般内科病棟) 10:1 (重症心身障害児者病棟) |
看護方式 | 受け持ち制と機能別の混合、プライマリーナーシング |

日々の療育活動の様子です

